2014-03-21
21日の日記、なんだけれど書き逃してしまったのでここ最近の出来事をまとめて。
20日はお彼岸の挨拶回り。
去年家族が逝去した方もいて、そこのお宅に挨拶伺うのは一年ぶり。皆いろいろありつつも元気にされていて安心。
挨拶に伺うお家の一つにお風呂屋さんがいて、そこは旦那さんが去年急に亡くなったんだよね。家業辞めちゃうかなぁ、と心配していたけれど、残った奥さんと嫁いだけれど比較的近くに住んでる娘さんが手伝いにきてくれて続けてる、との事で。
他にも廃材屋さんが「もうちょっと続けなよ、頑張りなよ」と、釘抜いたり切ったりした状態で薪持ってきて (今迄は旦那さんがそういう作業していた) くれたりするそうで。ああ、懐かしい感じの人情話だなぁ、とじんわり。
21日は家族で買物に。
増税前のセールということなのかな、GAPとUNIQLOへ行きたいというので、さいたま新都心まで。
風が強かったのでいつものコース (埼京線沿線最寄りで降りて10分位の歩き) ではなく、大宮まで行き京浜東北線で「さいたま新都心」駅まで直接、というコースで。電車好きのYO児大喜び。
新都心ではお約束のクア・アイナのアボカドチーズバーガーを食べた。食べていつも感心しちゃうのが挟んであるハンバーグの焼き加減。火はしっかり通っているけれど通し過ぎない焼き加減、肉汁抜けない焼き方で本当旨い。
嫁が買物している間、YO児とNEW児と店内をぶらぶら。そういや子供産まれてから入ってないなぁ、と映画館のロビーに行ったらキャラメルポップコーンの良い匂いが溢れてて「ああそうそう最近の映画館はこうだよね」としみじみ歳を感じる。
帰りはミスドでドーナツを。最近チョコレート解禁されたYO児とお揃いのチョコファッションを食べる。
22日は嫁が子供2人連れて出掛けるというので一日のんびり。
なんとはなしにメールチェックをしたら先日の取引先からの返信があり、またその内容がとてもアレゲでちょっとげんなり。
23日は嫁がNEW児とお出掛けの用事が入っていたので、YO児と一日遊んでくる。
最初は葛西臨海公園へ。熱帯魚の水槽良く眺めてるし、いろんな魚見られたらきっと楽しいに違いない!と思い水族館に入ったものの、YO児は魚を見るよりも変わった構造の内部を探検する方が楽しい様子。まぁわからなくもない。
そんな訳で、ものの1時間もせず飽きてしまったYO児とこの後一日をどうするか迷った末、いっそディズニーランドに行ってみようと思い立ち。
調べてみたらやはり結構混んでいる。が、まぁ雰囲気味わえれば良いよなーと入園したところ思った以上にアトラクションに乗る事が出来た。YO児が思ったよりも待ち時間平気だったんだよね、1時間待ち位ならちゃんと待ってられるの。
という訳で、乗ったアトラクションは…
- スタージェット
- アリスのティーパーティー
- キャッスルカルーセル
- カントリーベアシアター
- スイスファミリー・ツリーハウス
- 空飛ぶダンボ
- ホーンデッドマンション
- スターツアーズ
- モンスターズ・インク
スターツアーズYO児は怖いかなぁ、とちょっと不安に思いつつ乗ったんだけれど、大丈夫でした。ちゃんと楽しめた様子。出来た当初ハマッて一日8回位乗ったとーととしてはとても嬉しい。
ちなみに新しくなったスターツアーズはそこそこだった。3Dグラスかけるのは迫力あって面白かったけれど展開が以前にも増して早くなったところに「実は重要人物が同乗していて…」という設定が追加された事でわかりづらくなった気がする。
ほぼ閉園間近までいたものの、帰りはYO児の好きなりんかい線経由で、と伝えたところ何だかんだで新宿駅まで頑張ってた。その後寝たけれど。
轟沈YO児を地元駅から自宅まで抱きかかえ帰宅。
起こすのかわいそうかなぁと思いつつも驚きの汗臭さだったのでシャワーを浴びさせる為に服を脱がしていたらハッと目を覚まし、かーかの存在を確認すると第一声が「YO児くん宇宙船に乗ったんだよ!」で笑った。ああ、良かった、本当気に入ったんだ。
その後シャワーと歯磨きを手伝い寝かしつけ。流石に10分もしない内に再沈。
そうしてこうして日記書き。
とても充実した連休。