最小単位。
ちまちまとBlenderでモデリングをして遊んでいる。
作っているものはかなり単純な造形のものだし、それほど作りこんでいる訳ではないけれど、ゲーム用という事もあり他のオブジェクトもローポリだったりするので、他のものと並べて配置してもさほど違和感がないので作って遊ぶ分には敷居が低くて良いのだ。
例えばこの2つのオブジェクト。
テクスチャの解像度も低いし作り込みもさほどされていないけれど、これを実際にゲーム内に配置してみるとこんな感じになる。
この程度でも結構それっぽく良い感じに馴染む。
ゲーム内で他のものと混ざると一気にそれっぽく、よく出来た・巧く作れた様に感じられて楽しいんだよねぇ。
それとこれは一番大きい部分だけれど、例えば単にモデリングして何か作っても、それをどうするかっていうと結構どうしようもない。
前述のショーシェルフにしろカウンターにしろ、それ単品だと寂しいよね。
かと言って、一つの空間を作り上げ様とするとかなり労力が掛かる。
具体的にはその空間に説得力持たせる為に小物たくさん作らないといけないから時間がかかるよね。
でもここでは一つ小物を完成させられれば、それを他のものと組み合わせて使いやすいし、それに手軽に人に見せられる、実際にゲーム内で使えたり、使ってもらったりする事が可能だって楽しみがある。
何か制作する、もうちょっと言えば完成させるのってかなりエネルギーがいる事だと思うけれど、最小単位のエネルギーで総合的な完成度の高いものを得られ易い場所だから、3Dオブジェクト制作の入り口としてなかなか良いよね。