影響を受けたの巻
僕の人生の中で影響を受けたことは多々あるけど高桑という男から受けたものが多かったりする。
漫画、ラジオ、アニメ、ボードゲーム、オンラインゲーム
漫画だと、日記にも書いたことがあるのですが、よつばと!日常系にどっぷりはまった要因に。
あれ?動物のお医者さんって日常系かな?あれが日常系だとすると昔から日常系が好きな感じなのかな?あれ?
深夜の馬鹿力!御存知TBS大人気深夜ラジオ パーソナリティーを勤めるは伊集院光!!
ラジオ自体をちゃんと聞くのもこれが初めてだったりして
今でもしっかり覚えてる、カブトムシの秘密っていうコーナーだった。
伊集院光とトークの面白さとダメ人間だもの的な雰囲気更には童貞心を忘れていないとこにココロをぐっと持ってかれた。
それからというものコーナーを聞きあさり、月曜日の放送もリアルタイム等で聞く伊集院生活ができあがっていた。
僕の口癖の的な!は伊集院光の口癖から来ていたりする。
アニメだとガンダム!08小隊をDVDで高桑から借りて見てその世界感やら人間同士のやりとりそしてMSのカッコ良さ渋さににどっぷりはまってしまった(*´ω`*)
08→種→種死→W→ターンA→V→初代→逆シャア→Z三部作→OO→UC→BF→0083
われながらえらく適当な順番になってることに恥かしい(*´Д`)
ボードゲームこれはわりと最近になって影響された物
高桑の家でヤンマー君とやった時に楽しくて楽しくて僕もほすいいいいい!ってなったのがきっかけ
遊びたいな!まじで!あああまじで!それとMTGもカードゲームってことでボードゲームに含まれるなら
これも高桑の影響といえる。
横浜にあるスーパーの6階のカードショップで二人で始めてやってからこれまたどっぷり!
昔はなんか汚い絵のカードっていう印象しかなかったけど、実際やってみるとおもしろいもんだなー
印象だけて物事決めてしまってはいけないことを感じたわけで。
オンラインゲーム
これも高桑の影響!メイプルストーリー!言わずと知れたネクソンのオンラインゲームである。
3Dのオンラインゲームが主流となった昨今2Dで横スクロールを貫く姿勢!そこに男気を感じる!
一度これだと決めたことは回りがどうだろうが筋道は変えない!現代の侍なんじゃないのか?
流行に左右されない己を持つ なかなかできることじゃない、そこは見習っていきたい!
あ、高桑の操る弓使い名前をグラナス!かっこよかったなー知らない人と一緒に冒険することの楽しさ難しさ
繋がることは自分勝手じゃいれなくなるってことゲームとはいえど・・・ふへーーー
以上正直高さんから影響受けたことは、まだまだあるけどきりがないのでこれくらいで!
最後にヤンマーから影響受けたこと FPS シュミレーションゲーム ぱっと思いつかない!でも
いろいろ影響うけたことあると思う友達だから。