まるさんかくしかく。
唐突に何か作って遊びたくなったので、Blenderでのモデリング。
いわゆる低ポリモデリングであれば大体思う通りのものが作れる様になったので、思いついた時に気軽に出来て宜しい。(ツールに振り回されるレベルの学習段階だとある程度まとまった時間がないと辛いんだ)
家具や雑貨等の小物ばかりモデリングしているので、そろそろ家なんて作ってみても面白いんじゃないかしら、と、参考になるものを探す過程で見つけたサイト「Blenderで建物作ってみる会」がとても良い感じ。
ミニチュアだー!箱庭だー!とテンションがあがる、リアルでもデジタルでもこういうちまちましたものは非常に楽しい。
その他こんなニュース (「Unity」で大阪・なんばの街並みが再現可能、ゼンリン製3D都市モデルデータ無償公開) も発見。
最近は各種ゲームエンジンが無料or格安で使えたりもするし、いつか作ったオブジェクト並べて歩き回れる空間を作っても面白そうだ。