日光は霧の都の巻
雨が降る中朝ご飯の準備 ヤンマー君は僕や巴投げより早く起きて昨日の残りのカレーをたいらげたとのこと・・・ちょっと食いたかったぜよ!
朝飯はパンの上に厚切りハムとスクランブルエッグ うむ 美味!
今日は、ライン下りの予約が入っていたので早々に食事をすませて後片付け 雨の降る中のテント畳むのは結構骨が折れる作業だった
ヤンマー君がお家で汚れは落とすからとりあえず袋に突っ込んでいいよって言ってくれたのは正直かなり助かった。
キャンプはすごく楽しいけどやはり設置や片付けがなかなか、めん・・・・どくさくないそれもまたキャンプの醍醐味ですよね、はははは。
そして僕の中ではそうとう期待しているライン下り!!船に乗って川を下る!!水しぶきがざぶんざぶん!!の予定!
予定は予定通りにいかないね いがいと夏の川は落ち着いてた 船頭さんの話だと春先が一番すごいらしい 最大2mクラスの水しぶきがぶしゃーーーでお客さんが!!!!プンプン (((o(`・∧・´)o))) プンプン!になることもあるそうな。
とても穏やかで眠くなるほどだった。ただとても涼しくて夏を忘れさせてくれた 太陽が少し顔を出してくれ水面をキラキラ照らしてくれていた。
ライン下り終わって 道の駅でイワナをパクパク 焼きたてうまーー!頭から尻尾まで食ってやりましたよ!ビールも飲んじゃいましたよ!
その後は日光東照宮!!
めっちゃくちゃ混んでた 駐車場渋滞で1時間待ちぐらいの勢い おそるべし東照宮!
東照宮は霧がかった感じが逆に神秘的でよかった 巴投げが音声案内をレンタルしたおかがで、いろいろ豆知識を知ることができた。
例えば ☆見ざる 聞かざる 言わざる 三匹の猿の彫刻はあまりにも有名ではあるが、実はそれ以外に7枚の彫刻があるのをご存じであろうか?
ここに書くと長くなるのでぜひここを読んでみてください!!
☆眠り猫!裏にはスズメの彫刻 眠っているが爪は出ている。
ネズミ一匹通さないことから猫 家康がたいそう猫を可愛がっていらから 平和であれば猫もスズメも共存できる 等々いろいろ説があるとのこと
東照宮で、ちょー巨乳の子がいて途中から東照宮の神秘より おっぱいの神秘について深くしりたくなっていた。
東照宮のことはもっと書きたいけどきりがないからこのへんにしよおおおお おっぱい
続く