VR体験IN秋葉
4月3日(日)天気:雨のち曇り 気温:朝涼し昼やや蒸す
僕のVR体験に新たな1ページがその日、加わることになった・・・・。
以前ヤンマー君とPSのVRを体験しに未来博物館に行き ゲームの未来を目の当たりにして以来VRの虜です。
そんなVR体験を出きるところを探していたらヒットした!それが Muv-Luv × HTC Vive 体験会だったのだ!
今回は巴投げ君も参戦!!彼も人知れずVRには興味があったとみえる!みえるぞ!みえるぞ!
更に今回ラッキーだったのは、秋葉の店の名前忘れちゃったけど、どこかの店頭でOculus Rift体験できたこと。
これで主要機種を抑えることができることになるのですたい!ばってん!
っと その日朝の11時から整理券の配布が行われるということで小雨の降る中、2時間前の9時にはアキバに到着していた僕達。
整理券待ちに1時間半ぐらいは、みた方がいいという判断からだった!結果的に大正解だったと思う。
休みの日曜日に7時半に起きるのは多少しんどいし寝たいしっていうのもあるけどあるけど、背に腹は代えられぬ。
年間何回行ってるかわからんアキバ ワタシ~~年間20回以上はディズニーランド行くんですよーーっていうどうでもいい自慢並み!
なんでそんなに通っているかというと ポテトに出向いてのゲーム物色が7割を占めてたりする。
そんなポテトにその日も行ったんだけど、それは後においといて先に進める。
体験会会場はベルサール秋葉原 中央通りと神田明神通りの交差点の所にある大きなビル たまにそこの1階外で催し物がやってたりする。
前に巴投げ君とドイツビール祭りに行った時も会場はここだった。休みの日は大抵なにかやってるイメージ。
そんでそこに1時間半前にそこに到着したのだけど、もう配布待ちの列ができていた そのビルの半周できるぐらいの列。それも小雨の中だ。
動いてるとそこまで気にならなかったんだけど じっとしてると寒いね 風が冷たいよ ⛆☂⛆も冷たい
あっどうでもいいことだけど その時あまりにも暇だったので各々自分の傘に名前を付けてみた。二人のは忘れちゃったけど
騎士が自分の剣に名前を付けるように 刀鍛冶が自分の一振りに名前を彫るように 僕も自分のプラスティックアンブレラに名前を付けた。
その名も・・・・三代目「無銘」 カックイイ あえて銘をいれない そこが粋!その後はクイズやら雑談やらで盛り上がっているうちに1時間はあっという間だった。
そして僕たちは手に入れたんだ ゲームへの招待券をさ・・・・それがアイキャッチ画像の物だったりする!
長くなってしまったので次の日記に続く。