海に向かっていたはずが気付けば夢の国にいた。
GWが終わってしまう…。
今年は一応休めた、概ねカレンダー通りに。
5日の子供の日にはディズニーランドへ行った。
最初は葛西臨海公園→イクスピアリの流れを考えていたんだけれど、行きの電車で嫁が「何か空いてるみたいだよ」と。
よし行ってみるかー!とダイレクトに舞浜降りたら、降りた時点で本当空いてる。
一応翌日金曜日は平日→連休末は空くの法則が有効だったらしい。
子供達大喜びでトムソーヤ島へ。
え、それだったら (乗り物乗らないなら) 別に葛西臨海公園でもよくね…?と思ったのは内緒。
そして翌日6日、平日金曜日は幼稚園の参観日。
なんでこんな連休の狭間に…って感じだけれど、母の日のイベントをやるのが主目的のよう。
嫁が5歳児の母の日イベントをこなしている間、3歳児の参観。
感想「こいつはやべぇ」
親来てて甘えてる部分はあるだろうけれど、それにしても先生の話を全く聞いていない。
いや知ってた、知ってたよ家での様子から「こいつは人の話を全く聞いていないな」と思ってたよ思ってました。
しかしこれは想像以上…!!!!
後に5歳児の方のイベント終えた嫁と参観教室交代した後はもっと酷かったらしい。
まぁ何か考えよう。
後は以前書いたシロツメクサな庭。
草刈りをして土を軽く起こして (雑草の根を切りたかった) 子供と一緒に種まきをした。
1袋で5平米蒔けますって事だったので概ねその位の範囲の土おこした。
過去の経験から覚悟はしていたけれどかなり大変。
ほぼ完全に人の手で農地開拓していた時代があるという事が信じられない大変さ。
人間凄い、ご先祖様万歳。
そんな訳でとても充実した連休でしたとさ。